Voice 社員インタビュー

この分野なら自分に
任せてほしい。
その想いがスペシャリストへの
道を拓く。

2012年 入社 システム統括部所属 T.T 生産工学部 マネジメント工学科卒

社歴が浅いからこそ、一緒につくり上げる
面白さがある。

私が就職活動を始めた2011年春は東日本大震災直後で、日本の企業全体が人材を増やそうといった状況ではなく、まして学生が業界や業種を自由に選ぶような雰囲気ではありませんでした。
しかし私は生産工学部でオブジェクト指向を学び、Javaを用いてAndroidアプリづくりに没頭するなど、ツブシがきかない分野でしたので、どうしても応募先をIT系に絞らざるを得ません。手当たり次第にナビサイトでIT分野の募集を探し、40社以上へ足を運んだでしょうか。その中の1社が、ティエム2だったんです。

2011年当時のティエム2はまだ設立してから数年しか経っておらず、新卒採用も私の代が3期目でした。社歴の浅さに少しとまどっていた時、社長から「今はまだ生まれたばかりのような会社だから、一緒にこれから会社づくりをしていこう」と言われ、私の心にパッと灯りがともるような感覚があったんです。
幼い頃はプラモデルづくりにのめりこみ、やがてモノづくりに目覚めて生産工学へと進んだ私にとって、「会社づくり」はとても期待感が持てるものでした。震災で日本中が疲弊していた中でも、あちこちから復興のきざしが見え始め、「これから立ち上がるぞ」という機運があったことも、入社を後押ししてくれたのかもしれません。

気づけば、OSとハードウェアのスペシャリストに。

入社後、私は大手保険会社が運用するサーバーの保守を行うプロジェクトへ参加しました。そこではサーバーを制御しているOSのメンテナンスが主な仕事で、以降5年にわたってOSまわりの業務に明け暮れましたね。

6年目に大手通信キャリアのシステム構築プロジェクトに異動し、以降は様々な業務を経験しました。特に印象に残っているのが、WindowsサーバーからLinuxサーバーへのリプレイスです。
異なるOS間の載せ替えには、それぞれのOSの特徴を熟知する必要があり、載せ替え後のハードウェアに以前と同様の動作をさせるには、工程一つひとつを検証していかなければなりません。この時の経験が、スペシャリストへの道を拓いてくれたような気がします。

一方、「会社づくり」についても、私は社長をはじめ様々なポジションのメンバーと連携を取りながら、社員の誰もが最善と思える道を選択し、存分にキャリアを伸ばしていける、そんな体制づくりを目指していました。スペシャリストという肩書きも、そうした変革のなかで考案されたものです。

そして私自身、それまでほとんどの場面でOS関連の業務に関わっていたことから、OSとハードウェアのスペシャリストという立ち位置で仕事ができないかと、以前から考え続けていました。「OSハードウェアスペシャリスト」という新たなポジションで、システム開発全体に関わっていく。
それが、後に続く後輩たちの選択肢のひとつになるはず。その想いが社員の皆にも届き、今では様々な分野のスペシャリストがティエム2で活躍しています。

スペシャリストとは、小さな知見の集合体。

私は「OSハードウェアスペシャリスト」の定義を、OS変更において全工程に携わり、ハードウェアを問題なく動作させることのできるスペシャリストエンジニアであると考えています。
業務としてはOSのリプレイスが主軸になるでしょう。「OSハードウェアスペシャリスト」と聞くと一見難しそうですが、実は内容はシンプルで、OSによってハードウェアはこんな動きをするのかという仕組みを理解し、その知見を積み重ねていけば良いんです。それらが頭の中で整理され、理解できた時の面白さは格別です。

「OSハードウェアスペシャリスト」の業務を突き詰めると、私はソフトウェア開発に行き着くと思っています。OS、ハードウェア、ミドルウェア、それらすべてを統合したソフトウェアの開発が今後は求められてくるでしょう。ゆくゆくは、その開発にも挑戦したいと考えています。
また、その先は「インフラエンジニア」としてさらにスキルを高めるなど、キャリアも広がっていきます。ネットワークを通じたOS間の連携やクラウド経由の展開も図れるでしょう。実際に、自宅にインフラエンジニアを目指せる環境を少しずつ整えており、Pythonなど話題の言語を用いた開発にもチャレンジしているところです。
ティエム2では、プログラミングスペシャリスト、アプリ開発スペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、セキュリティスペシャリスト、クラウドスペシャリストと言った様々なポジションを用意しています。皆さんの将来の選択肢として、ぜひ考えてみてください。

何事も途中で投げ出さず、最後まで
やり切りましょう。

今後一緒に働きたい人は、「あきらめない人」と働きたいですね。「途中で投げ出さない人」とも言えるかもしれません。ティエム2は、やりたいことがあるなら、自ら手を挙げれば挑戦させてくれる会社です。
結果はどうであれ、自分の意志で始めたことは途中で投げ出さずに、やり切りたいと思いませんか。私はそんな人を応援したいし、その努力をサポートしたいと思います。

Career path キャリアパス

  1. 1年目

    運用とは何かを経験として蓄積できました。インフラ技術に興味がわいて自宅でもサーバを立てて遊んでいました。

    • #インフラ運用ノウハウ
    • #コミュケーション能力
  2. 6年目

    お客さん窓口としての経験、スペシャリストとしてお客様に認められました。

    • #チーム統率
    • #お客様対応
  3. 12年目

    次の挑戦を目指して後輩育成に注力しています。

    • #後輩育成